公会堂利用の際の感染症対策について
2022.10.17改正
≪ご利用の条件≫
■講堂、会議室共通
・マスク着用、手先消毒又は手洗いの徹底をお願いします
・施設利用前に検温を実施し、次のような場合については、参加者に利用を控えていただくようお願いいたします
@発熱や咳、咽頭痛などの症状がある場合
A過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国、地域への訪問歴がある場合
・業種別ガイドラインの遵守など基本的な感染対策を徹底してください
・人数上限について、感染防止対策が徹底されていることを条件に、定員の100%以内とします
・利用の際は、最低限人と人とが接触しない程度の間隔(出来るだけ2m以上)をとってください
・舞台と客席の間隔は、2m以上あけてご利用ください
・「活動内容に係る感染防止対策」及び「施設利用者の人数管理、誘導など入場整理等の対応」については、各団体が示しているガイドライン等に準じて実施してください
・来場者に発熱やせき等の風邪症状がある場合は入場をご遠慮いただくよう案内をお願いします
・受付、トイレ等は、最低限人と人とが接触しない程度の間隔を空けた整列をお願いします
・飲食を行う場合は、マスク飲食の徹底をお願いします
・使用後は、利用時間内に清掃と合わせて、使用した備品や触れた部分の消毒作業を行うようお願いします
■その他
・ご利用の条件については、感染状況によって、国・県・横浜市の方針に則って変更となる可能性があります。